- トップ
- よみうりカルチャー恵比寿
- 工芸
- 革工芸・紙工芸・ワイヤークラフト・蝋工芸
- はじめてのレザークラフト
講座コード:202501-12350005 2025年1月21日 更新
はじめてのレザークラフト
SOTA LEATHER PRODUCTS高張 創太
毎日持ち歩く革の小物を手作りしてみませんか。まずはお好きな小物を2つ作ります。手縫いや革の裁断面の処理(コバ磨き)などレザークラフトの基本から学べます。革の色を選んでイニシャルの刻印を入れたり、さまざまなデザインのレザーカービングでワンポイントを加えるなどカスタマイズもできます。世界で一つだけのオリジナル作品はプレゼントにもぴったり。
レザークラフト専用の道具は貸し出しがあります。初めての方でも確実に仕上がるようにコツをお伝えしますので作業を楽しんで頂けます。
最初の作品はコインケース・ブックカバー・ペンケース・ミニマムウォレットの中からお好きなものを2つ選びます。
2期目からはバッグなど大きな作品や、ご自分が作りたいデザインに挑戦することもできます。
レザークラフト専用の道具は貸し出しがあります。初めての方でも確実に仕上がるようにコツをお伝えしますので作業を楽しんで頂けます。
最初の作品はコインケース・ブックカバー・ペンケース・ミニマムウォレットの中からお好きなものを2つ選びます。
2期目からはバッグなど大きな作品や、ご自分が作りたいデザインに挑戦することもできます。
日時 |
1/28、2/25、3/25 第4火曜日 13:00~15:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 3回 9,900円(うち消費税額900円) |
維持費 | 1,155円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 3,685円(うち消費税額335円) |
ご案内 | 教材費:3,000円~(講師に直接お支払下さい。) 道具の購入希望者は講師から購入できます。 道具レンタル1回330円(講座時間内のみ) ・道具の使い方(刻印の打ち方、穴あけ、手縫いなど) ・1つ目の作品作成 ・2つ目の作品作成 3回で2作品制作します。 |
初回持参品 | 特にありません。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。