- トップ
- よみうりカルチャー恵比寿
- 音楽
- コーラス・愛唱歌・童謡
- 勝手に即興ハーモニー
講座コード:202501-09670012 2024年11月8日 更新
新設
勝手に即興ハーモニー
ボイスセラピスト、メゾソプラノ声楽家、音楽教室ルーエンデゼーレ主宰更科 寿子
ジャズピアニスト外谷 東
歌の勉強をしたことがなくても、合唱団の経験がなくても、音感やリズム感が悪いと思っている方も、勿論楽譜が読めない方も全く心配ない講座です。ハーモニーというととかく合唱を思い出しますが、そう言った狭い意味の芸術ではなく、誰でも口ずさめるという事を最大の目的や目標に掲げております。
作曲家や編曲家が作ったハーモニー(副旋律)を必死で覚えて指揮者に合わせて合唱や重唱をするのではなく、誰でも簡単に口ずさめるメロディー(主旋律)に即興でハーモニーを付けて歌うというコツをお教えします。
クラッシック音楽ベースの更科寿子とジャズピアニスト外谷東のピアノ伴奏で幅広いハーモニーが奏でられる最高のチャンスです。
ヨーロッパでは、誰かが集まれば誰からともなくハーモニーで歌うのは自然の光景です。
誰も指導したことの無い画期的なハーモニーの楽しみ方をぜひ経験してみてください。
「更科寿子のブログ」をアメーバブログで毎日公開中。参考になりますので是非ご一読をおすすめします。
作曲家や編曲家が作ったハーモニー(副旋律)を必死で覚えて指揮者に合わせて合唱や重唱をするのではなく、誰でも簡単に口ずさめるメロディー(主旋律)に即興でハーモニーを付けて歌うというコツをお教えします。
クラッシック音楽ベースの更科寿子とジャズピアニスト外谷東のピアノ伴奏で幅広いハーモニーが奏でられる最高のチャンスです。
ヨーロッパでは、誰かが集まれば誰からともなくハーモニーで歌うのは自然の光景です。
誰も指導したことの無い画期的なハーモニーの楽しみ方をぜひ経験してみてください。
「更科寿子のブログ」をアメーバブログで毎日公開中。参考になりますので是非ご一読をおすすめします。
日時 |
1/12、2/9、3/9 第2日曜日 10:10~12:10 ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 3か月 3回 14,850円(うち消費税額1,350円) | ||
維持費 | 1,155円 | ||
教材費 |
|
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できません | ||
体験 | できます 体験料 5,357円(うち消費税額487円) | ||
ご案内 | 教材費1,780円。内訳:歌集(貸出のみ)3か月900円、野ばら社「日本と世界の愛唱名歌集」増訂版880円 ※講師に現金でお支払いください。準備の都合上、3日前を過ぎてからのキャンセルはできません。 | ||
初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。