講座コード:202410-13530051 2024年10月7日 更新

ボビンレース

ボビンレース作家 (財)日本手工芸指導協会師範小野 わこ

繊細な糸の宝石と云われるボビンレースは、16世紀のヨーロッパにおいて王侯貴族の生活を華やかに彩っていました。本講座では、今もなお英国王室に受け継がれているホニトンレース他、伝統的なボビンレースをご希望に応じて自由に制作していただきます。
全く初めての方から経験者まで、ご希望に合わせて個別に丁寧に指導しております。基本のレースは12本のボビンで仕上がります。年齢に関係なく色々な伝統のレースを楽しく作ることが出来ますので、ご関心のある方は一度是非見学にいらしてください。
経験者の方で道具、資料等をお持ちの方は、授業でお使いいただけます。

小野わこ プロフィール
女子美術大学日本画専攻卒
山脇学園美術講師の後、英国にてボビンレースを学ぶ(1988-93)
帰国後、創作活動の傍ら都内カルチャーセンター等で指導

受賞歴
2008年9月、イタリア・トスカーナ地方で開催された「国際レースビエンナーレ」「デザイン」「レース」の 2部門同時入賞

講師HP
http://onowako.com/profile
日時 10/7、11/4、12/2、1/6、2/3、3/3
第1月曜日 10:30~12:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 23,760円(うち消費税額2,160円)
維持費 2,310円
途中受講 できます
見学 できます  無料見学20分できます。
体験 できます 体験料 4,345円(うち消費税額395円) 随時  5日前までに入金 教材費別
ご案内 初心者教材セット約23,000円道具代(ボビン・ビーズ・ディバイダ―・ピンリフター・プリカッター・プリカッターボード・糸DMC80番・ピン・ワイヤー・ピロー・レースパターン) 一日体験随時受付
初回持参品 持物:筆記用具(鉛筆・消しゴム)、ハサミ(糸用・紙用)、耐水性マジック(細)、ラジオペンチ・ニッパー(小型)

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。