講師名 |
「地図」の人日本地図センター 小林 政能
|
内 容 |
日々、姿形を変えてゆく東京。日進月歩の世はうつろっていきます。微かに痕跡を残しながら・・・この講座では、そんな浮世・江戸東京の痕跡を地図片手に追いかけて、昭和、明治、江戸、・・と時代を逆上っていこうと思っています。高度経済成長期、東京オリンピック1964などの開発の中で姿を消した春の小川は今どこに?明治期の財閥の領袖や、文豪、芸術家はどんなところに居をかまえたのでしょう?明治維新の変動期に江戸市中で起こった市街戦はどのようなものだった?江戸城へ登城する武士・大奥に務める女性たちの目にはどのような光景が?江戸庶民の風俗娯楽のパワーが洪水対策になっていた?往時の街道や旧国の境目は、今はどうなっているのでしょう?色々な謎をテーマに変化に富んだ東京の地形を味わいながら、地図を読みながら時の流れを逆上って、一緒に歩いていきましょう。
|
日 時 |
第1 土曜日 10:00~12:00
10/3、11/7、12/5、1/10、2/6、3/6
ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 17,160円(うち消費税額1,560円)
|
教材費 |
|
テーマ |
10/03 越える!渡る!③江戸川を!
集合:小岩駅 解散:市川駅
11/07 越える!渡る!④荒川放水路を!
集合:八広駅 解散:四ツ木駅
12/05 越える!渡る!⑤小名木川を!
集合:大島駅 解散:住吉駅
01/10 江戸の起点の街の七福神
集合:人形町駅 解散:新日本橋駅
02/06 越える!渡る!⑥多摩川
集合:六郷土手駅 解散:川崎駅
03/06 越える!渡る!⑦荒川・隅田川・石神井川
集合:扇大橋駅 解散:王子駅
|
保険料 |
600円
|
途中受講 |
できます 講座日1週間前までにご予約下さい。
|
見 学 |
できません
|
体 験 |
できます 体験料 3,290円(うち消費税額290円) 講座日一週間前までにご予約下さい。
|
ご案内 |
※1月は、第2日曜となっています。ご注意ください。
交通費、施設入場料、食事代等は各自負担です。
|
初回持参品 |
筆記用具、動きやすい服装、方位磁石、カメラ、ルーペ、万歩計、電車バスなど交通費、入場料などかかる場合あり
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。