講師名 |
江戸文化研究家 三宅 あみ
|
内 容 |
江戸文化検定/神社検定を持つ講師が、江戸時代の文化を史跡をめぐりながら解説します。
【講師プロフィール】
アイミング・モデルエージェンシー所属。芸能活動と並行し「ジャパネスク・ナビゲーター」として様々なイベントや、手配業務にあたる。
「江戸文化・伝統芸能・日本人の民族性などについてわかりやすく解説し、日本文化への理解を深めたり、趣味の世界を広げたりするきっかけを作る案内役です。一緒に歩きましょう。」
|
日 時 |
第4 水曜日 10:00~13:00
10/21、11/25、12/23、1/27、2/24、3/24
ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 16,500円(うち消費税額1,500円)
|
教材費 |
|
テーマ |
10/21「江戸の旅1」集合:京成電鉄「柴又駅」改札(1カ所)を出たところ
11/25「江戸の警察2」集合:銀座線「三越前駅」A5出口地上に出たところ
12/23「切支丹の歴史」集合:有楽町線「護国寺駅」3番出口外
1/27 「日本橋老舗お買い物めぐり」集合:銀座線「日本橋駅」B9出口地上
2/24 「梅まつりと庭園散歩」集合:JR「御徒町駅」北口改札出たところ
3/24 「大奥のくらし」集合:「大手町駅」C10出口地上
|
保険料 |
600円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できません
|
体 験 |
できません
|
ご案内 |
※10月は第3水曜日10月21日です。
※11月は9:30~12:30に時間変更しております。
※交通費、入館料等は各自ご負担ください。
※ご欠席の場合は、03-3473-5005(恵比寿センター)までご連絡ください。
|
初回持参品 |
歩きやすい服装と靴でご参加ください。
雨具、飲み物、筆記用具、帽子、タオル等をご用意ください。
|
講師ホームページ |
https://lineblog.me/miyakeami
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。