- トップ
- お知らせ
8月23日読売新聞朝刊に掲載した講座はこちら
秋空の下 多彩な講座
今年の夏はとても暑かったですね。暑さが落ち着き、過ごしやすくなる秋におすすめの講座を、8月23日の読売新聞朝刊(東京)に紹介しています。ぜひ秋の楽しみを見つけてください。
「秋におすすめ野外講座」「秋の特別企画」「大手町スクール」「観劇講座」「作りたい」「知りたい」「やりたい」「センターのイチ押し」のカテゴリーに分けて講座を紹介。10月期(10~12月)の受講者募集中です。講座検索はこちら
※写真をクリックすると、講座詳細ぺージに移動します。
秋におすすめ野外講座
7月中旬、荻窪センターで「東京まちなか超低山さんぽ」を開講中のイラストレーター、中村みつをさんと品川富士(東京都品川区)に登った。
品川富士は「富士塚」である。富士山を模した小型の山(高さ約7メートル)で、現地に行けない人たちの遥拝(ようはい)場所として築かれた。富士塚の多くは江戸期のものだが、ここは明治2年(1869)の築造。
品川神社の石段左手に"聳(そび)える"山肌は富士山の溶岩で覆われている。登山口から緩やかな道を歩くとあっという間に5合目。「急いじゃダメ。小さいから」と中村さん。......
つづきは読売新聞紙面でごらんください。
東京まちなか超低山さんぽ
第4木曜 10:30~13:00に開講中。10月26日「玉川八景(標高35m)と富士見台(高さ4m)/大田区」を予定しています。