レシピ「たたききゅうりと、完熟トマトの梅ペーストサラダ。薬味をたっぷり添えて」

ここがポイント!

補正小池美枝講師撮影_たたききゅうり02_600-400.jpg



mie koike_185-200jpg.jpgきゅうりは切らずにたたくことと、トマトは手でちぎりますので、その時にトマト果汁がしっかりでるくらいの完熟を使うことで、全然別物になります。それぞれの水分が、梅干しまたは梅のペーストの塩気と合わさっておいしいドレッシングが生まれます。(小池美枝 講師)


☆材料(4人分)
・きゅうり 2本
・トマト 大きめのもの2個
・青しそ 1袋(10枚くらい)
・茗荷(みょうが) 2~3個(あれば)
・梅ペースト 大さじ1、または、梅干し大きめのもの2個を種を取って、たたく


☆作り方

    1. きゅうりは、切らずにたたいて、一口大にする。
      (こうすることで、きゅうりの水分がでて、味がしみやすくなります)

    1. トマトは、完熟のものを手でちぎる。(これもまず完熟であることで、果汁がドレッシングになります。手でちぎることで、味がしみやすくなり、おいしくなります)

    1. 青しそやあれば茗荷を千切りにする

    1. きゅうり、トマト、薬味(青しそ・茗荷)半量に、梅ペーストまたは、梅干しを叩いたものを合わせ、手でよくもむ。10分くらいおくとおいしくなります。そうすると、梅の塩分できゅうりとトマトから果汁が出て、梅と合わさり、それが梅ドレッシングになります。

  1. 器にもって、薬味の残り半量を盛り付けます。


[講座リポート]季節の健康薬膳