日本酒・蔵元をたずねて
講座コード:
201804-18141015
2018年2月16日 更新
講師名 |
日本酒教室「酒知る・味知る」主宰 大泉 創子 |
---|---|
内 容 |
![]() 教室で日本酒の基礎知識についての講義を受けたあと、240年以上の歴史を刻んできた酒蔵「内木酒造」に見学に行き、酒造りについてお話を伺います。その後、春のお酒の試飲を楽しみます。希望者は購入もできます。 |
日 時 |
3/31 土曜日 13:00~15:30 |
受講料 |
会員: 1回 2,916円(うち消費税額216円) 一般: 1回 3,240円(うち消費税額240円) |
テーマ |
13:00〜14:00 大宮センターで講義と試飲 |
保険料 |
100円 |
ご案内 |
交通費は実費です |
初回持参品 |
筆記用具 |
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になることがあります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。



