なんでも裏打ち講座
講座コード:
201804-12475722
2018年2月14日 更新
講師名 |
表導会主宰 清水 達也 表導会技術指導員 堀口 れい子 |
---|---|
内 容 |
![]()
半紙大の作品(書画、俳画、刺繍、染布、古布など)から始まり、半切の大きさの裏打ちが出来るようにまります。 |
日 時 |
第2週 土曜日 12:30~14:30 4/14、5/12、6/9 |
受講料 |
会員: 3か月 3回 8,100円(うち消費税額600円) |
設備費 |
486円 |
途中受講 |
できます |
見 学 |
できます |
体 験 |
できます 体験料2,862円 よみカル体験不可 |
ご案内 |
10:30〜14:30の掛け軸表装講座内で行います。 |
初回持参品 |
半紙大ぐらいの書画などの作品(古布なども可、化学繊維は不適)。 エプロン、ものさし30〜50cm、ハサミ、霧吹き、エプロン、雑巾、筆記用具 |
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になることがあります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。



