季節の新茶で香りと味を楽しむ台湾茶
講座コード:
201804-14850030
2018年2月14日 更新
講師名 |
加香Tea School主宰 大橋 加津子 |
||
---|---|---|---|
内 容 |
![]()
台湾烏龍茶は、茶葉の種類が豊富で個性豊かな香りと味が楽しめます。台湾提携農家から季節毎(春夏秋冬)に直輸入する出来立ての本格茶葉を使用します。幻の烏龍茶や台湾5大烏龍茶など、日本ではいただくことが難しい高級な茶葉も新茶で楽しんでいただけます。正式な道具で台湾茶芸の作法、入れ方を学び、本物のお茶の香りや味を楽しむ贅沢な時間を過ごします。また、台湾・中国・日本産の緑茶と紅茶、中国・日本産の黒茶(プーアル茶)など飲み比べをし、お茶の世界を広げていきましょう。(お茶摘み、お茶作りも予定しております) |
||
日 時 |
第4週 木曜日 10:30~12:00 4/26、5/24、6/28、7/26、8/23、9/27 |
||
受講料 |
会員: 6か月 6回 15,552円(うち消費税額1,152円) |
||
設備費 |
1,296円 |
||
教材費 |
|
||
テーマ |
04/26 春の新茶 華やかな台湾烏龍茶の会 |
||
途中受講 |
できます |
||
見 学 |
できます |
||
体 験 |
できます 随時 体験料2,808円 教材費1,080円(要予約) |
||
ご案内 |
※季節ごと現地農家から新茶を仕入れています |
||
初回持参品 |
筆記用具 |
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になることがあります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。



