【公園教室】西洋あけびを使って
西洋あけびで作るつる篭(講義室)
講座コード:
201804-12339081
2018年2月19日 更新
講師名 |
真木雅子ラタンアートスクールインストラクター 豊野谷 正子 |
---|---|
内 容 |
西洋あけびなどの自然のつるを使って生活の中で楽しむ篭やインテリアとしての篭を作ります。基礎的なテクニックで初心者の方にも楽しく作品作りができるよう丁寧に指導します。 |
日 時 |
第4週 火曜日 10:00~12:00 4/24、5/22、6/26、7/24、8/28、9/25 |
受講料 |
会員: 6か月 6回 14,256円(うち消費税額1,056円) |
途中受講 |
できます |
見 学 |
できます |
体 験 |
できます 随時 体験料2,376円 教材費1,500円 要予約 |
ご案内 |
※昭和記念公園教室は入会金無料(会員証発行手数料216円) |
初回持参品 |
エプロン、花バサミ、メジャー、大ビニール袋、筆記用具 |
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になることがあります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。



