鮎裕の和のイラスト講座
講座コード:
201804-03370100
2018年2月18日 更新
講師名 |
和のイラスト公認講師 渡辺 智美 |
||
---|---|---|---|
内 容 |
少ない筆数で、やさしいタッチの「和のイラスト」をハガキに描きます。和紙の特徴を生かした独自の描き方をゆっくりと指導。「描き方の手引き」「下絵はがき」などオリジナル教材を使ってのレッスンなので、絵心がなくて不安という方でも大丈夫。安心して始められます。顔彩と画仙紙はがきを使用して授業を進めていきます。 |
||
日 時 |
第3週 火曜日 10:30~12:30 4/17、5/15、6/19 |
||
受講料 |
会員: 3か月 3回 7,776円(うち消費税額576円) |
||
設備費 |
453円 |
||
教材費 |
|
||
途中受講 |
できます 3日前までにお手続き下さい |
||
見 学 |
できます |
||
体 験 |
できます 体験料2743円、教材費別(要予約) |
||
ご案内 |
初回の絵筆と紙は講師が準備します。 |
||
初回持参品 |
顔彩(特別組み替え18色)、筆、青墨、下敷き(白フェルト)、練習用A4画仙紙、画仙紙ハガキ、筆拭き布。 |
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になることがあります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。



